どうも~、皆さん、お元気ですかー? 風間官房長官でーす。
ネット上で右翼のような頭の悪い発言をする輩、ネトウヨでーす。
劣等民族で、スミマセン(笑)
高等民族であらせられる左翼さん・リベラルさんには、とてもかないません(笑)
さて。
6月に沖縄で発生した、基地反対抗議の女性と警備員がダンプカーに巻き込まれた事故の件であるが。警備員は死亡、女性は重傷を負った。
玉城デニー知事派と基地反対市民団体は、「防衛省側が悪い!」と叫んでいるのだが、「そうじゃねーだろ、女性の行動が無謀過ぎたのがイケなかったんじゃねーのか?」という声もあり、対立が続いている、深刻化している。
で、今回、抗議女性がアカンのとちゃうか、という主張を裏付ける動画が出てきた。産経新聞が入手した動画を皆さんと共有しておきたいと思ふ。
これに関する、1週間ちょっと前の記事であるが、産経新聞 2024.10.18から引いておく。
****************************************
辺野古抗議事故 事故現場の「証拠」映像
知事派 閲覧を拒否
閲覧県議「女性の危険行為」
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設に抗議していた女性を制止した警備員が6月、ダンプカーに巻き込まれて死亡した事故を巡り、現場の安全対策を検討している沖縄県議会の土木環境委員会で、玉城デニー知事を支持する県政与党会派が事故当時の状況を捉えたカメラ映像の閲覧を拒否したことが明らかになった。保守系の県議からは「県民の不信を招きかねない」との声が上がっている。
まぁ、こーゆー不誠実な態度をキメこんでいるようでは、基地反対派は、日本国民、日本社会からの支持・共感を得ることはできんわな。
てか、基地反対運動について、ニャンとなく違和感を覚えていて、ふわふわしていた人たちの少なくない何人かは、今回の事故、この映像を見て、基地反対派・反対運動から離脱した・するのではないだろうか。ダメだ、こりゃ。ってことで。
>出所や内容もあいまい
いやいやいや、「出所」がナンであろうと、映し出されているモノが全てであろう。「あいまい」もクソもない。
>委員会で確認する妥当性や人権感覚、倫理感、責任問題にも関わる
いやいやいや、「関わる」からこそ、関係者全員での「確認」が必要なのではないか? 「確認」しなければ、評価のしようがないではないか? ちがうか、あん? そして、本来であれば、玉城デニー県知事こそ、「確認」すべきモノであろう。
>不都合な事実
それはつまり、「沖縄県民を1人殺してしまった」原因は、「抗議活動中の70代の女性」にあり、「抗議活動をする市民団体」こそが、その「責任者」である、ということ。
もっと、わかりやすく、ストレートに言ってやろうか。
基地反対派70代クソばばあのアホ行動のせいで、哀れにも、警備員(47歳)が、命を落とした!
そーゆーコトだろ? ちがうか、あん?
おい、こらっ、クソばばあ! 被害者ヅラしてんじゃねーぞ!
表へ出てきて、亡くなった警備員の遺族に、謝罪しろ!
冒頭のYouTube動画、及び、この拙ブログ記事を、拡散していただきたくお願い申し上げるものである。
そこんとこ、ヨロシク!!
<関連記事>
【産経新聞】悲しき沖縄。辺野古基地反対系 自称「普通の市民」女子のレベルが低過ぎて、哀れみを感じ、泣けてくる & 沖縄問題は、マジ、ヤバいっす!
「保守」系、「早期リタイア」系のランキングにエントリーしています。
”ポチっ” とよろしくですぅ ♪♪
保守ランキング
FIRE(早期リタイア)ランキング
ネット上で右翼のような頭の悪い発言をする輩、ネトウヨでーす。
劣等民族で、スミマセン(笑)
高等民族であらせられる左翼さん・リベラルさんには、とてもかないません(笑)
さて。
6月に沖縄で発生した、基地反対抗議の女性と警備員がダンプカーに巻き込まれた事故の件であるが。警備員は死亡、女性は重傷を負った。
玉城デニー知事派と基地反対市民団体は、「防衛省側が悪い!」と叫んでいるのだが、「そうじゃねーだろ、女性の行動が無謀過ぎたのがイケなかったんじゃねーのか?」という声もあり、対立が続いている、深刻化している。
で、今回、抗議女性がアカンのとちゃうか、という主張を裏付ける動画が出てきた。産経新聞が入手した動画を皆さんと共有しておきたいと思ふ。
これに関する、1週間ちょっと前の記事であるが、産経新聞 2024.10.18から引いておく。
****************************************
辺野古抗議事故 事故現場の「証拠」映像
知事派 閲覧を拒否
閲覧県議「女性の危険行為」
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設に抗議していた女性を制止した警備員が6月、ダンプカーに巻き込まれて死亡した事故を巡り、現場の安全対策を検討している沖縄県議会の土木環境委員会で、玉城デニー知事を支持する県政与党会派が事故当時の状況を捉えたカメラ映像の閲覧を拒否したことが明らかになった。保守系の県議からは「県民の不信を招きかねない」との声が上がっている。
事故は6月28日、辺野古移設工事に使う土砂を搬出する名護市安和(あわ)の桟橋前の路上で発生。桟橋から左折して国道に出ようとしたダンプカーが、同市の男性警備員=当時(47)=と抗議活動中の70代の女性に衝突。警備員は死亡し、女性は重傷を負った。
産経新聞が政府関係者から入手した映像には、別の抗議者に対応していた警備員の後方から足早に近づいてきた女性が、国道に向かって徐行するダンプカーの前に出る様子が映っていた。
議会事務局によると、カメラ映像は11日午後、土木環境委員会で非公開で閲覧された。閲覧した委員によると、産経新聞が入手した映像と同様とみられる。ただ12人の委員のうち玉城知事を支持する県政与党会派の委員が閲覧を拒否して退席。残る7人で閲覧した。
閲覧した県議は17日、産経新聞の取材に応じ「誰がどう見ても動いているダンプカーの前に女性が行っており、危険な行為に感じた。今後はこうした抗議の在り方も見直すべきだ」と話し、「事実関係を調査するための映像をなぜ見ないのか」などと疑問視した。
動かぬ「証拠」 露見懸念か
事故当時の状況を伝えるカメラの映像は、真相究明と現場の安全対策を講じる上で重要な資料となるはずだ。今回、玉城デニー知事を支持する県政与党会派が閲覧を拒否したことは、極めて疑問だと言わざるを得ない。
11日の沖縄県議会土木環境委員会で与党会派は閲覧を拒否したが、その理由について、重傷を負った女性の代理人からあった閲覧中止を求める申し立てについて十分協議していない点を挙げた。
さらに「出所や内容もあいまい。委員会で確認する妥当性や人権感覚、倫理感、責任問題にも関わる」などとし、閲覧は多数決で強行されたとも訴え、常任委員会では過去に例のない委員長への不信任案動議まで提出した。
事故を巡っては、抗議活動をする市民団体が、牛歩で抗議者が道路を横断し終わると、警備員がダンプカーに合図を送って1台出す「暗黙のルール」があったのに、2台続けてダンプカーを出すこともあったと主張。辺野古移設を進める防衛省側を批判した。市民団体と連携するオール沖縄会議の幹部が8月、同省沖縄防衛局長に「あなたは沖縄県民を1人殺してしまった責任者だ」とののしる場面もみられた。
しかし、事故前の映像を見る限り、制止を無視して飛び出した女性を警備員がかばってダンプカーに巻き込まれたとみられる様子が確認できる。
あるいは、映像という動かぬ「証拠」によって、オール沖縄の「主張」が揺らぎかねない不都合な事実が露見することを懸念したのか。県政与党の閲覧拒否は、そう疑いたくもなる異例の対応だ。
****************************************
動かぬ「証拠」 露見懸念か
事故当時の状況を伝えるカメラの映像は、真相究明と現場の安全対策を講じる上で重要な資料となるはずだ。今回、玉城デニー知事を支持する県政与党会派が閲覧を拒否したことは、極めて疑問だと言わざるを得ない。
11日の沖縄県議会土木環境委員会で与党会派は閲覧を拒否したが、その理由について、重傷を負った女性の代理人からあった閲覧中止を求める申し立てについて十分協議していない点を挙げた。
さらに「出所や内容もあいまい。委員会で確認する妥当性や人権感覚、倫理感、責任問題にも関わる」などとし、閲覧は多数決で強行されたとも訴え、常任委員会では過去に例のない委員長への不信任案動議まで提出した。
事故を巡っては、抗議活動をする市民団体が、牛歩で抗議者が道路を横断し終わると、警備員がダンプカーに合図を送って1台出す「暗黙のルール」があったのに、2台続けてダンプカーを出すこともあったと主張。辺野古移設を進める防衛省側を批判した。市民団体と連携するオール沖縄会議の幹部が8月、同省沖縄防衛局長に「あなたは沖縄県民を1人殺してしまった責任者だ」とののしる場面もみられた。
しかし、事故前の映像を見る限り、制止を無視して飛び出した女性を警備員がかばってダンプカーに巻き込まれたとみられる様子が確認できる。
あるいは、映像という動かぬ「証拠」によって、オール沖縄の「主張」が揺らぎかねない不都合な事実が露見することを懸念したのか。県政与党の閲覧拒否は、そう疑いたくもなる異例の対応だ。
****************************************
まぁ、こーゆー不誠実な態度をキメこんでいるようでは、基地反対派は、日本国民、日本社会からの支持・共感を得ることはできんわな。
てか、基地反対運動について、ニャンとなく違和感を覚えていて、ふわふわしていた人たちの少なくない何人かは、今回の事故、この映像を見て、基地反対派・反対運動から離脱した・するのではないだろうか。ダメだ、こりゃ。ってことで。
>出所や内容もあいまい
いやいやいや、「出所」がナンであろうと、映し出されているモノが全てであろう。「あいまい」もクソもない。
>委員会で確認する妥当性や人権感覚、倫理感、責任問題にも関わる
いやいやいや、「関わる」からこそ、関係者全員での「確認」が必要なのではないか? 「確認」しなければ、評価のしようがないではないか? ちがうか、あん? そして、本来であれば、玉城デニー県知事こそ、「確認」すべきモノであろう。
>不都合な事実
それはつまり、「沖縄県民を1人殺してしまった」原因は、「抗議活動中の70代の女性」にあり、「抗議活動をする市民団体」こそが、その「責任者」である、ということ。
もっと、わかりやすく、ストレートに言ってやろうか。
基地反対派70代クソばばあのアホ行動のせいで、哀れにも、警備員(47歳)が、命を落とした!
そーゆーコトだろ? ちがうか、あん?
おい、こらっ、クソばばあ! 被害者ヅラしてんじゃねーぞ!
表へ出てきて、亡くなった警備員の遺族に、謝罪しろ!
冒頭のYouTube動画、及び、この拙ブログ記事を、拡散していただきたくお願い申し上げるものである。
そこんとこ、ヨロシク!!
<関連記事>
【産経新聞】悲しき沖縄。辺野古基地反対系 自称「普通の市民」女子のレベルが低過ぎて、哀れみを感じ、泣けてくる & 沖縄問題は、マジ、ヤバいっす!
「保守」系、「早期リタイア」系のランキングにエントリーしています。
”ポチっ” とよろしくですぅ ♪♪
保守ランキング
FIRE(早期リタイア)ランキング