GNC生活思想日記 ネトウヨ的、人間論的、知恩的

■元、「日本共産党」系左翼のシンパ → 「社民党(社会党)」系リベラルのシンパ → 「革命的共産主義者同盟中核派」系極左のシンパ。。。現在、「現実的保守主義者同盟エロ派」。。。                   ■リタイア生活、資産運用・株式投資、政治、経済、時事・社会問題、反日左翼、くそリベラル、反戦平和、保守、愛国、読書、学習、音楽、飲食、性愛、チンポ・マ〇コなどについて語る。。。  ■正直、老いたくない。しかし、受け止めよう。。。老いてこそ「ヤレる」ことがある、老いてこそ「言える」ことがある。。。クソ野郎・クソ女・クソガキを許さない。。。                                              ■現実主義を第一とする。理想主義も重要だと考えるが、「偽善」「お花畑的アホ論・空論」は、ボロカスに批判し、ドブ川へ叩き落とす。。。緑色(環境系キ〇ガイ)及び、虹色(LGBT系キ〇ガイ)の全体主義・原理主義を拒否する、徹底的にヤル、闘う。。。              ■「戦争反対」、当たり前である。。。「平和を守る」ためにこそ、十分かつ強力な防衛力・反撃力を保有する、当たり前である。。。「憲法に自衛隊保有を明記する」、当たり前である。。。                                          ■保守・右派へ「転向」して以来、「自民党しか政権まかせられねーじゃん!」とゆー考え・思いでヤってきたが、このたび、自民党を支持・応援することをヤメることにした(2023.06)。。。                    「自民党議員の9割はクズ!」(作家/日本保守党・百田尚樹氏)という評価・見解に、激しく同意する。。。政党・政治勢力・政治家に対しては、「是々非々」の態度で臨む。。。                                                 ■オツム(思想)は「右に傾いている」が、チンポ(肉棒)は「左に曲がっている」。。。というわけで、私の中で、右と左のバランスは、まぁいい感じに保たれている、と言える。。。何か?

タグ:パスタ

 ドジャース、すげぇな。。。
 

 どうも~、皆さん、お元気ですかー? 風間官房長官でーす。
 ネット上で右翼のような頭の悪い発言をする輩、ネトウヨでーす。
 劣等民族で、スミマセン(笑)
 高等民族であらせられる左翼さん・リベラルさんには、とてもかないません(笑)


 さて。

 ネトウヨクッキングのお時間が、やってまいりましたぁ~ 👏👏👏

 パスタ食いてぇ~ってことで、焼き鳥スパゲティ、作ってイキますよ~。

<材料>
 〇具 材 玉ねぎ、しめじ、焼き鳥(しお系:もも、軟骨、皮)
 〇ソース 小麦粉、牛乳、コンソメ、バター
 〇パスタ ニャンでもよい。お好みで。
 焼き鳥パスタ
<作り方>
 ◎パスタを茹でる(省エネクッキング) 
  水の状態、つまり、最初からパスタを入れておいて、沸騰したら火を止める。
  15分くらい放置しておけば、麺は柔らかくなる。
  沸騰加熱に要する数分間分のガス代節約できる。
 ◎放置している間に、ソースを作る。
  ・玉ねぎ、しめじ、焼き鳥をバターで炒める
  ・玉ねぎがしんなりしてきたら、小麦粉を加えて炒める
  ・を加えて煮込む。10分くらい
  ・牛乳コンソメを加えて煮込む。3分くらい
 ◎ちょうどパスタがいい具合になっている。湯を切って皿に盛り、ソースをかけて、
  出来上がり!

 それでは、食してまいりましょう!
 焼き鳥パスタ (2)
 最後に、パスタパセリコ、ふりふりさせてただきましたー。そして、ウィスキーロック、同席させていただきましたー!(笑)

 う~ん、自分で言うのもナンですが、まいぅ~です。
 焼き鳥、もも・軟骨・皮、3種入れたのがよかったですね。ショッピングセンターの中の「日本一」さんで調達しました。軟骨のコリコリ感がたまりません! もも、皮、パスタと絡めて食べると、メチャ、美味しいです! 
 
 反省点としましては、彩りに、何か赤いモノ、あるとよかったかもしれません! 赤パプリカとか、後乗せでトマトとか、ですね!

 ソースですが、普通は、薄力粉を使うみたいです。でも、我が家の台所のストックには、小麦粉しかなかったので、それで済ませました。妻にも訊いてみたのですが、「別にいいんじゃないの?」ってコトでした。
 薄力粉と小麦粉の違いは 何でありますか

 それから、それから、それから、はっきり言っておきますが、ぶっちゃけ、パスタウィスキーは合いません!(笑)

 そこは、やっぱし、ワインが合うのではないでしょうか!

 いやぁ、それにしても、焼き鳥は、ですね!
 神様一言 やきとり

 以上、ネトウヨクッキング、でした! またね!!
 またね 12


「保守」系、「早期リタイア」系のランキングにエントリーしています。
 ”ポチっ” とよろしくですぅ ♪♪
保守ランキング
保守ランキング

FIRE(早期リタイア)ランキング

 どうも~、皆さん、お元気ですかー? 風間官房長官でーす。

 さて。

 何か良さげな催しものはないかと、ググってみたならば、北川民次展(@ 名古屋市美術館)とゆーのを見つけたので、名古屋地上侵攻してきた。

 汽車でイク。乗車前に燃料補給。朝飲みである(笑)
 北川
 あさのみぃ~
 名古屋駅から、歩いてイク。20分くらいか。燃料追加。
 北川 (2)
 もうあと少し。暑くなってきた。熱中症対策のため、燃料再追加。
 北川 (3)
 やって来ました、名古屋市美術館。
 北川 (4)
 北川 (5)
 (パンフレット説明書き より)
  メキシコと日本の架け橋となった芸術家
 約30年ぶりの回顧展

 メキシコで画家・美術家として活動した北川民次(1897-1989)。日本へ帰国後は、
 東京や愛知を拠点に洋画壇で活躍し、子どもの美術教育や壁画制作にも挑みました。
 本展では、彼がメキシコ時代に交流した作家や美術運動との関りも視野に入れながら、
 北川がメキシコで学び日本へ帰国後も大事に持ち続けたものを再考します。
 絵画作品約70点をはじめ約180点の作品と資料によって、洋画家・壁画家・絵本作成者
 ・美術教育者などの多彩な側面をもつ北川民次の魅力に迫る展覧会です。
 
 北川 (6)
 北川 (7)
 北川 (8)
 北川 (9)
 北川 (10)
 北川 (11)
 北川 (12)
 北川 (13)
 絵画を見た後は、頭が疲れる。たぶん、アレなんだよね、本を読んだりする時と、絵画を観賞する時で、稼働する脳ミソの部分が異なるんだろうね。普段使っていない部分が稼働するから、疲労感を覚えるんだと思ふ。知らんけど。
 知らんけど 
 昼メシを求めて、栄中心部へ移動。
 スパゲティハウス・ヨコイ
 北川 (14)
 北川 (15)
 ミラカンW(660g)を食す。
 北川 (16)
 う~む、ヨコイも、ついに、タッチパネルを導入したか。どうでもいいのだけれど。

 しかし、まぁ、なんつーの、アレだよね、W(660g)を食べ切ることができるのは、まだまだ若い、イケるぜ! ってことの証明?(笑)

「保守」系、「早期リタイア」系のランキングにエントリーしています。
 ”ポチっ” とよろしくですぅ ♪♪
保守ランキング
保守ランキング

FIRE(早期リタイア)ランキング

 保護司の不足が深刻らしい。
 頼りの60歳代が再雇用等で働き続けるケースが多くなり、成り手がいないのだとか。

 どうも~、皆さん、お元気ですかー?
 そもそもねぇ、ボランティアっつーのがおかしい! と考える、風官房長官でーす。

 せめて、担当1人について、月5万円くらい出せ!
 54歳、自由人、人生経験そこそこ豊富。ただし、政治思想がネトウヨ。(笑)
 こんな私でよければ、保護司やったろか?



 さて。

 大学生の次女が帰省してきているので、私、妻、次女、義母の4人で、義父の墓参りに行ってきた。
 墓参りの後、ちょうど昼時だったので、義母「どこかで食事していかない? ワタシ、行きたいところがあるんだけど」と言った。

 というわけで、イタリアンカフェ「デコール」にてランチ。

 パスタが選べるランチメニューで、それぞれ好みのパスタを選んで注文。私は、「小海老とポテトの明太子クリームソース」を選択。
 次女のリクエストで、「ポテトとベーコンのピザ」も注文して、皆で食べた。
 デコーレ3
 デコーレ4
 デコーレ5
 デコーレ2

 食事代は、義母のおごり。
 ごっつぁんです。
 いつもいつもお金出してもらって、スイマセン。
 妻と結婚して26年、その間、義父・義母と何十回も食事をしているが、私は一度も支払いをしたことがない(笑)

 デコーレ



政治ランキング


FIRE(早期リタイア)ランキング
 

このページのトップヘ