「同性愛は気持ち悪い」は問題発言。
じゃあ、「小児性愛は気持ち悪い」は?
「黒人は気持ち悪い」は問題発言。
じゃあ、「白人は気持ち悪い」は?
どうも~、皆さん、お元気ですかー?
問題発言かどうかの基準って奈辺にあるのかよくわからない、風間官房長官でーす。
「在日朝鮮人・韓国人は出て行け!」は問題発言。
じゃあ、「在日米軍・米兵は出て行け!」は?
さて。
月初、11月3日の記事で、国連の女性差別撤廃委員会でド正論をブチかました大和撫子・葛城奈海氏のことを取り上げ、「グチャグチャ言って来るなら、国連への分担金・拠出金、払うの止めたれ!」という趣旨のことを書いたのだが。
⇓ ⇓ ⇓
【天皇/皇室】大和撫子、国連を叱る! あのなぁ、国連への分担金・拠出金、払うのやめてもよくね?
それに関連して、産経新聞に同氏のコラムがあったので、皆さんと情報を共有しておきたいと思ふ。
同紙 2024.11.21 オピニオン紙面、コラム「直球&曲球」から引いておく。
****************************************
>「国連分担金」の見直しや、女性差別撤廃委員会からの撤退も視野に入れるべきではないか。
おお、葛城氏も、私と同じ意見をお持ちのようで。ほんと、マジで、支払いストップさせてもいいと考える。それは、まっこと、外交手段の一つである。権利である。愧じることはない、ためらう必要はない。やったれ!
もう、この辺で、国連に巣食う左翼・リベラルを叩いておかないと、この先が思いやられる。
>そもそも日本には国連があたかも「平和の殿堂」であるかのような幻想がある
左翼・リベラルが、この幻想をよく利用するよね。
「国連ガー、!」とか言って(笑)
国連、女性差別撤廃委員会。
>同委員会は女性も皇位を継げるように皇室典範の改正を勧告した。
アホくさ。。。
「保守」系、「早期リタイア」系のランキングにエントリーしています。
”ポチっ” とよろしくですぅ ♪♪
保守ランキング
FIRE(早期リタイア)ランキング
じゃあ、「小児性愛は気持ち悪い」は?
「黒人は気持ち悪い」は問題発言。
じゃあ、「白人は気持ち悪い」は?
どうも~、皆さん、お元気ですかー?
問題発言かどうかの基準って奈辺にあるのかよくわからない、風間官房長官でーす。
「在日朝鮮人・韓国人は出て行け!」は問題発言。
じゃあ、「在日米軍・米兵は出て行け!」は?
さて。
月初、11月3日の記事で、国連の女性差別撤廃委員会でド正論をブチかました大和撫子・葛城奈海氏のことを取り上げ、「グチャグチャ言って来るなら、国連への分担金・拠出金、払うの止めたれ!」という趣旨のことを書いたのだが。
⇓ ⇓ ⇓
【天皇/皇室】大和撫子、国連を叱る! あのなぁ、国連への分担金・拠出金、払うのやめてもよくね?
それに関連して、産経新聞に同氏のコラムがあったので、皆さんと情報を共有しておきたいと思ふ。
同紙 2024.11.21 オピニオン紙面、コラム「直球&曲球」から引いておく。
****************************************
「お奨め」に過ぎない国連の勧告
直球&曲球 葛城奈海
10月14日、スイス・ジュネーブで開催された国連女性差別撤廃委員会のNGO公聴会で「皇統を守る国民連合の会」会長としてスピーチ(英語)を行った。与えられた時間は35秒。以下がその全文だ。
「日本の天皇は祭祀(さいし)王です。カトリック教会のローマ法王、イスラムの聖職者、チベット仏教のダライ・ラマは皆男性なのに、これを国連は女性差別とは言いません。なぜ、日本にだけそのように言うのですか? 世界にはさまざまな民族や信仰があり、互いに尊重されるべきです。内政干渉は許されるべきではありません」
3日後の政府代表団に対する対日審査会では、内閣官房の担当者が「皇位継承のありかたは国家の基本をなす事項であり、女性差別撤廃委員会で扱うことは適当ではない」と言い切った。
にもかかわらず、10月29日、同委員会は女性も皇位を継げるように皇室典範の改正を勧告した。日本でも大きく報じられたが、現地で私が話したレバノンの委員は「私たちも伝統は尊重しています。日本に限らず王室のある国、たとえばスペインにも言っているので、平等の観点から日本にも言っています。推奨はしても、聞く聞かないは締約国次第です」と言っていた。
「勧告」と訳されているものの原文は、推奨を意味する「リコメンド」。そもそも日本には国連があたかも「平和の殿堂」であるかのような幻想がある。加えて「勧告」の持つ響きから、国家を超える「お上からのお達し」のように捉えていないだろうか。だが実は「お奨(すす)め」程度の意味合いで、委員でさえ「聞く聞かないは、当事国次第」と考えているのだ。
「国家の基本をなす事項」への国連の「リコメンド」など毅然(きぜん)としてスルーすればよい。この「勧告」に対し、林芳正官房長官は「強く抗議し、削除の申し入れを行った」と会見で語った。
国のこの姿勢を評価したい。この先も不当な干渉が続くようであれば、現在日本が第3位である「国連分担金」の見直しや、女性差別撤廃委員会からの撤退も視野に入れるべきではないか。
かつらぎ・なみ 防人と歩む会会長、皇統を守る国民連合の会会長、ジャーナリスト、俳優。昭和45年、東京都出身。東京大農学部卒。自然環境問題・安全保障問題に取り組む。予備役ブルーリボンの会幹事長。近著に『戦うことは「悪」ですか』(扶桑社新書)。
****************************************
****************************************
>「国連分担金」の見直しや、女性差別撤廃委員会からの撤退も視野に入れるべきではないか。
おお、葛城氏も、私と同じ意見をお持ちのようで。ほんと、マジで、支払いストップさせてもいいと考える。それは、まっこと、外交手段の一つである。権利である。愧じることはない、ためらう必要はない。やったれ!
もう、この辺で、国連に巣食う左翼・リベラルを叩いておかないと、この先が思いやられる。
>そもそも日本には国連があたかも「平和の殿堂」であるかのような幻想がある
左翼・リベラルが、この幻想をよく利用するよね。
「国連ガー、!」とか言って(笑)
国連、女性差別撤廃委員会。
>同委員会は女性も皇位を継げるように皇室典範の改正を勧告した。
アホくさ。。。
「保守」系、「早期リタイア」系のランキングにエントリーしています。
”ポチっ” とよろしくですぅ ♪♪
保守ランキング
FIRE(早期リタイア)ランキング
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。