どうも~、皆さん、お元気ですかー? 風間官房長官でーす。
さて。
沖縄、つまり、辺野古基地云々の件であるが。
あのさぁ、私も、ほんの数年前までは、左翼、超左翼、ド左翼だったんだけど、そん時はさぁ、それなりに勉強していてさ、どこに出ても恥ずかしくないレベルを維持することを心掛けていた。
しかし、最近の左翼は、もう、どーしょーもないくらいに劣化しているようで。
左翼OB(笑)として、とても恥ずかしい事例を目にしてしまったので、皆さんと情報を共有しておきたいと思ふ。
産経新聞(2024.8.14)、オピニオン「沖縄考」から引いておく。
****************************************
「保守」系、「早期リタイア」系のランキングにエントリーしています。
”ポチっ” とよろしくですぅ ♪♪
保守ランキング
FIRE(早期リタイア)ランキング
さて。
沖縄、つまり、辺野古基地云々の件であるが。
あのさぁ、私も、ほんの数年前までは、左翼、超左翼、ド左翼だったんだけど、そん時はさぁ、それなりに勉強していてさ、どこに出ても恥ずかしくないレベルを維持することを心掛けていた。
しかし、最近の左翼は、もう、どーしょーもないくらいに劣化しているようで。
左翼OB(笑)として、とても恥ずかしい事例を目にしてしまったので、皆さんと情報を共有しておきたいと思ふ。
産経新聞(2024.8.14)、オピニオン「沖縄考」から引いておく。
****************************************
辺野古ダンプ事故 「産経新聞はでっち上げ!」への反駁
沖縄考(47) 那覇支局長・大竹直樹
《即、工事断念! もうこれ以上、犠牲者を出すな!》。米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設に抗議していた女性を制止した警備員が死亡する事故が起きた同市安和(あわ)の現場。供花の前には7月22日、こう大書きされた横断幕が揺れ、プラカードを持った人が集まっていた。「産経新聞はでっち上げ!」。サングラスをした女性が拡声器で叫んだ。
女性が事故に関する本紙報道を批判していることは容易に見当がついた。とすれば、記事を書いたのは筆者だが、事実と異なることを書いた覚えはない。女性に近づき、何がでっち上げなのか問うと「産経新聞は『車道に飛び出した市民』(と書いた)。ここが間違え。でたらめ」という。
「産経新聞は『飛び出した』と書いていましたか」
「と、思います」
「『思う』で、でっち上げといわれたら困ります」
女性の一言に、思わず色をなしてしまった。念のため所属を尋ねると、「普通の市民」と名乗った。普通の市民の方といえど、誤ったことをこのまま喧伝(けんでん)されてはかなわない。一つずつ反駁(はんばく)させていただいた。
■ □ ■
この場を借りて、読者の皆さんにも説明させていただきたい。まず本紙は「土砂搬入のダンプカーに抗議するため車道に出た女性を警備員(記事では実名)が止めに入り、その際、左折したダンプカーに2人とも巻き込まれたとみられる」と報じた。一方、地元メディアでは「死亡した警備員が重傷を負った女性とは別の抗議者を制止したところ、重傷を負った女性がすり抜け、ダンプカーの前に飛び出そうとしたため急いで制止に入り巻き込まれた」との報道もあった。
だが、少なくとも産経新聞は「飛び出した」とも「すり抜けた」とも報じていない。そう指摘すると、女性は「車道」の記述も違うと、畳み掛けてきた。
「車道ではない」とする主張の根拠は、玉城デニー知事を支持する「オール沖縄」が7月18日に公表した資料に詳しい。
弁護士立ち会いによる現地調査や被害者、目撃者らへの聞き取りの結果、重傷を負った女性と死亡した警備員が倒れていた場所は国道449号の車道部分だったが、2人がダンプカーに巻き込まれたのは、7.3㍍手前の「車両乗入部」と呼ばれる歩道部分だった、というのが「オール沖縄」側の主張だ。2人が巻き込まれたのは「あくまでも歩行者の通行が優先される場所」で、「警備員らはまずダンプを止めるべきだったのであり、市民らの歩行を制止したことは法的にも許されない」と訴えている。
ただ、これまでの沖縄県警への取材で、2人が「車両乗入部」で巻き込まれたとの情報は得られていない。「車両乗入部」との説明をまげて「車道」と表記したわけではない。まして、本紙以外の複数の主要メディアも「車道」と報じている。にもかかわらす、産経だけがやり玉に挙げられ、でっち上げとそしりを受けるのは、さすがにアンフェアではないか。
■ □ ■
事故の続報が産経以外のメディアで取り上げられる機会は少ないが、沖縄県議会では俎上に載っている。
自民党会派は、港湾を利用する事業者側が道路を管理する県に「抗議者が事故に巻き込まれないようガードレールを設置してほしい」と何度も要請していた事実を問題視。玉城知事もこうした要請を把握していたとして議会で追及した。
事業者側は自ら費用負担するので設置させてほしいと申し出たのに、県は「歩行者の横断を制限することになる」と、頑として認めなかったというのだから、玉城県政の不作為と言われても仕方ないだろう。
「オール沖縄会議」は今月2日、防衛省沖縄防衛局に対し、原因究明と安全対策が整うまで全工事の中止を求める要請書を提出し、「抗議行動に参加している市民には非難されるべき事情は全くない」と訴えた。
オール沖縄の幹部は防衛局長に「あなたは沖縄県民を1人殺してしまった責任者だ」とののしった。この様子を報じた産経ニュース転載のヤフーニュース記事には500件以上のコメントが寄せられたが、事故を招いた抗議活動に対する批判が多かった。
捏造(ねつぞう)は慣用読みで、ほんらいは「でつぞう」と読む。でっち上げは感じで書けば「捏ち上げ」。捏ねるという意味の「捏つ」に由来するという。
死角の多い大きなダンプカーの前をわざとゆっくり歩く。その抗議手法を省みることなく理屈を捏ね、自らの活動の正当性を主張しているように感じた。抗議運動に携わる方はぜひ、世間がどのように受け止めているのか、ヤフーニュースのコメントやSNSなどの反応を見てほしい。
****************************************
あのさ、これ読んで、皆さんはどー思っただろうか、どー感じただろうか。
ひど過ぎるって思わないか?
>「産経新聞は『飛び出した』と書いていましたか」
何が、「普通の市民」だ、ったく。プロ市民だろ、プロ市民!
っても、こっちも、まぁ、「右の」プロ市民、みたいなモンなのだが(笑)
まったくね、もうね、元左翼として、恥ずかしいであかん。
マジ、恥ずかしい。
左翼、ここまで、堕ちているのか、劣化しているのか。
トホホ(泣)
わりぃ、産経新聞・大竹さん、「普通の市民」に代わって、ワシが謝る。
レベル低過ぎてごめんなさい、でっち上げてごめんなさい。
ここで一つ、本土の日本人、てゆーか、辺野古基地問題に関心あるないに関わらず、認識しておかなけばならないコトがある。
なぜ、これほどまでに、基地反対運動、抗議運動の連中は、トンデモな、キ〇ガイみたいな物言いをするのか?
常識的に考えて、狂ってる、よね。
反対したり、抗議したり、それは日本国民の「権利」として、「思想信条の自由」として、全然アリだと思う。ただ、その場合、その言い分が、虚偽、不勉強、ウソ、でっち上げに基づくものであってはイケナイよね。当たり前の話だよね。
「辺野古基地建設は、〇〇〇、▲▲▲という問題があり、沖縄県民のためにならない、生活向上・福祉向上に反する、よって、我々は、反対する、抗議する!」
本当に、そーゆー気持ち、意思、本気があるのであれば、虚偽、不勉強、ウソ、でっち上げなどとゆー、すぐにバレるような愚かな策を用いたりはしない。しかし、実際に、彼奴等は、まるで息を吐くかのようにウソをつき、平気の平兵衛で、デタラメを弄する。
なぜか? なぜなのか? どーゆーコトなのか?
ズバリ言おう。
現在の反対運動・抗議運動の大部分は、沖縄県民の生活向上・福祉向上のことなど、どーでもいいのである。彼奴等の目的は何か? 兎にも角にも、日本政府のヤルことに反抗することである。すなわち、反日が主目的なのである。反日のためなら、ナンだっていいのである、ナンだってやる、そーゆーコトである。
朝日新聞や毎日新聞など、本土の主要メディアは報じていないが、ネット上では周知の事実となっている通り、反対運動・抗議運動には、本土の反日政治団体から大量の動員がなされているし、なぜか、韓国の野党系反日活動家らも集っている。チマチョゴリ姿で踊っている(笑) もっと言うと、「アイヌに金を出せぇ~」系の活動家までもが参戦している。フェイクじゃないよ。疑うんなら、チャチャっと調べてごらん。
もっともっと言うと、北朝鮮、金日成・金正日を崇拝・信奉するグループ「主体思想研究会」の連中も入り込んでいる。「えっ、日本にそんなグループあるのん?」と驚かれるピープルがいるかもしれないが、これが、マジで、存在するのである。大学教員、高学歴系市民などなど、たくさん参加している。
ナニかおかしいと思わないか? 変だと思わないか?
先の6月に行われた県議選では、自民党を中心とした反玉城系が、過半数以上を制した。「オール沖縄」に参加・賛同していたスポンサーも離脱しつつある。
遅きに失した感はあるが、やっとこさ、沖縄の一般県民は、正気を取り戻しつつある。
しかし、抗議行動の現場には、今も、トチ狂ったカルト的な反日運動家が陣取っているので、今後も警戒が必要である。少なくとも、次回の沖縄県知事選(2026年)では、玉城デニーを蹴散らかして、辺野古基地建設推進・容認派の知事を誕生させなくてはならない。
沖縄県には、その特殊事情を汲んで、振興のための多額の国費が投入されてきた。にもかかわらす、未だに、貧乏県を脱することができていない。所得は最低、貧困率は最高、生活保護率も上から2番か3番、離婚も多い、DVも多い、大学はあるがFランク。もう、ナニからナニまでが悲惨のまま。あぅあぅの光景が広がっている。
本土復帰して52年も経つ。これまでナニやってきたのか? 進歩という概念がないのか? 投入された国費はどこへ行ったのか? ナニに使われたのか? カネの使い方、おかしいのではないか?
抗議運動の連中は、「悪いのは日本政府だ!」とほざくが、そうか?
違う。
沖縄がマトモになれない、真の原因は、
①特殊な思想・意図を持った反日連中が巣食っていること、
②沖縄県民のメンタリティーのどこかに”問題”があること、
③沖縄県向けに投入された国費が、反って沖縄県民をピーヒャラピー
にしてしまったこと、
この3つである。
②と③については、今、勉強・学習している途中なので、後日、なんらかのかたちで記事にできればと考えている。。。
以上、今回は、そんなところで、夜露死苦!
だが、少なくとも産経新聞は「飛び出した」とも「すり抜けた」とも報じていない。そう指摘すると、女性は「車道」の記述も違うと、畳み掛けてきた。
「車道ではない」とする主張の根拠は、玉城デニー知事を支持する「オール沖縄」が7月18日に公表した資料に詳しい。
弁護士立ち会いによる現地調査や被害者、目撃者らへの聞き取りの結果、重傷を負った女性と死亡した警備員が倒れていた場所は国道449号の車道部分だったが、2人がダンプカーに巻き込まれたのは、7.3㍍手前の「車両乗入部」と呼ばれる歩道部分だった、というのが「オール沖縄」側の主張だ。2人が巻き込まれたのは「あくまでも歩行者の通行が優先される場所」で、「警備員らはまずダンプを止めるべきだったのであり、市民らの歩行を制止したことは法的にも許されない」と訴えている。
ただ、これまでの沖縄県警への取材で、2人が「車両乗入部」で巻き込まれたとの情報は得られていない。「車両乗入部」との説明をまげて「車道」と表記したわけではない。まして、本紙以外の複数の主要メディアも「車道」と報じている。にもかかわらす、産経だけがやり玉に挙げられ、でっち上げとそしりを受けるのは、さすがにアンフェアではないか。
■ □ ■
事故の続報が産経以外のメディアで取り上げられる機会は少ないが、沖縄県議会では俎上に載っている。
自民党会派は、港湾を利用する事業者側が道路を管理する県に「抗議者が事故に巻き込まれないようガードレールを設置してほしい」と何度も要請していた事実を問題視。玉城知事もこうした要請を把握していたとして議会で追及した。
事業者側は自ら費用負担するので設置させてほしいと申し出たのに、県は「歩行者の横断を制限することになる」と、頑として認めなかったというのだから、玉城県政の不作為と言われても仕方ないだろう。
「オール沖縄会議」は今月2日、防衛省沖縄防衛局に対し、原因究明と安全対策が整うまで全工事の中止を求める要請書を提出し、「抗議行動に参加している市民には非難されるべき事情は全くない」と訴えた。
オール沖縄の幹部は防衛局長に「あなたは沖縄県民を1人殺してしまった責任者だ」とののしった。この様子を報じた産経ニュース転載のヤフーニュース記事には500件以上のコメントが寄せられたが、事故を招いた抗議活動に対する批判が多かった。
捏造(ねつぞう)は慣用読みで、ほんらいは「でつぞう」と読む。でっち上げは感じで書けば「捏ち上げ」。捏ねるという意味の「捏つ」に由来するという。
死角の多い大きなダンプカーの前をわざとゆっくり歩く。その抗議手法を省みることなく理屈を捏ね、自らの活動の正当性を主張しているように感じた。抗議運動に携わる方はぜひ、世間がどのように受け止めているのか、ヤフーニュースのコメントやSNSなどの反応を見てほしい。
****************************************
あのさ、これ読んで、皆さんはどー思っただろうか、どー感じただろうか。
ひど過ぎるって思わないか?
>「産経新聞は『飛び出した』と書いていましたか」
>「と、思います」
>「『思う』で、でっち上げといわれたら困ります」
産経新聞は「飛び出した」と書いていない。そのように書いているのは、他のメディアである。この「普通の市民」女子は、ナニを読んだのか? 少なくとも、産経新聞の記述をちゃんと読んでいないことは確かだ。「と、思います」って、何だ! 無責任、ここに極まるって話である。
産経新聞は「飛び出した」と書いていない。そのように書いているのは、他のメディアである。この「普通の市民」女子は、ナニを読んだのか? 少なくとも、産経新聞の記述をちゃんと読んでいないことは確かだ。「と、思います」って、何だ! 無責任、ここに極まるって話である。
いつもの私なら、この手の輩については、バカ、アホ、クソ、クズ、オ〇ンコくさっ! とか、こき下ろすのだけれど、今回は、そんな気が起きない。それ以前の話。もうね、あまりにもレベルが低過ぎて、呆れるというか、なんつーのかな、そう、哀れみを感じるしかない。
何が、「普通の市民」だ、ったく。プロ市民だろ、プロ市民!
っても、こっちも、まぁ、「右の」プロ市民、みたいなモンなのだが(笑)
まったくね、もうね、元左翼として、恥ずかしいであかん。
マジ、恥ずかしい。
左翼、ここまで、堕ちているのか、劣化しているのか。
トホホ(泣)
わりぃ、産経新聞・大竹さん、「普通の市民」に代わって、ワシが謝る。
レベル低過ぎてごめんなさい、でっち上げてごめんなさい。
ここで一つ、本土の日本人、てゆーか、辺野古基地問題に関心あるないに関わらず、認識しておかなけばならないコトがある。
なぜ、これほどまでに、基地反対運動、抗議運動の連中は、トンデモな、キ〇ガイみたいな物言いをするのか?
常識的に考えて、狂ってる、よね。
反対したり、抗議したり、それは日本国民の「権利」として、「思想信条の自由」として、全然アリだと思う。ただ、その場合、その言い分が、虚偽、不勉強、ウソ、でっち上げに基づくものであってはイケナイよね。当たり前の話だよね。
「辺野古基地建設は、〇〇〇、▲▲▲という問題があり、沖縄県民のためにならない、生活向上・福祉向上に反する、よって、我々は、反対する、抗議する!」
本当に、そーゆー気持ち、意思、本気があるのであれば、虚偽、不勉強、ウソ、でっち上げなどとゆー、すぐにバレるような愚かな策を用いたりはしない。しかし、実際に、彼奴等は、まるで息を吐くかのようにウソをつき、平気の平兵衛で、デタラメを弄する。
なぜか? なぜなのか? どーゆーコトなのか?
ズバリ言おう。
現在の反対運動・抗議運動の大部分は、沖縄県民の生活向上・福祉向上のことなど、どーでもいいのである。彼奴等の目的は何か? 兎にも角にも、日本政府のヤルことに反抗することである。すなわち、反日が主目的なのである。反日のためなら、ナンだっていいのである、ナンだってやる、そーゆーコトである。
朝日新聞や毎日新聞など、本土の主要メディアは報じていないが、ネット上では周知の事実となっている通り、反対運動・抗議運動には、本土の反日政治団体から大量の動員がなされているし、なぜか、韓国の野党系反日活動家らも集っている。チマチョゴリ姿で踊っている(笑) もっと言うと、「アイヌに金を出せぇ~」系の活動家までもが参戦している。フェイクじゃないよ。疑うんなら、チャチャっと調べてごらん。
もっともっと言うと、北朝鮮、金日成・金正日を崇拝・信奉するグループ「主体思想研究会」の連中も入り込んでいる。「えっ、日本にそんなグループあるのん?」と驚かれるピープルがいるかもしれないが、これが、マジで、存在するのである。大学教員、高学歴系市民などなど、たくさん参加している。
ナニかおかしいと思わないか? 変だと思わないか?
先の6月に行われた県議選では、自民党を中心とした反玉城系が、過半数以上を制した。「オール沖縄」に参加・賛同していたスポンサーも離脱しつつある。
遅きに失した感はあるが、やっとこさ、沖縄の一般県民は、正気を取り戻しつつある。
しかし、抗議行動の現場には、今も、トチ狂ったカルト的な反日運動家が陣取っているので、今後も警戒が必要である。少なくとも、次回の沖縄県知事選(2026年)では、玉城デニーを蹴散らかして、辺野古基地建設推進・容認派の知事を誕生させなくてはならない。
沖縄県には、その特殊事情を汲んで、振興のための多額の国費が投入されてきた。にもかかわらす、未だに、貧乏県を脱することができていない。所得は最低、貧困率は最高、生活保護率も上から2番か3番、離婚も多い、DVも多い、大学はあるがFランク。もう、ナニからナニまでが悲惨のまま。あぅあぅの光景が広がっている。
本土復帰して52年も経つ。これまでナニやってきたのか? 進歩という概念がないのか? 投入された国費はどこへ行ったのか? ナニに使われたのか? カネの使い方、おかしいのではないか?
抗議運動の連中は、「悪いのは日本政府だ!」とほざくが、そうか?
違う。
沖縄がマトモになれない、真の原因は、
①特殊な思想・意図を持った反日連中が巣食っていること、
②沖縄県民のメンタリティーのどこかに”問題”があること、
③沖縄県向けに投入された国費が、反って沖縄県民をピーヒャラピー
にしてしまったこと、
この3つである。
②と③については、今、勉強・学習している途中なので、後日、なんらかのかたちで記事にできればと考えている。。。
以上、今回は、そんなところで、夜露死苦!
「保守」系、「早期リタイア」系のランキングにエントリーしています。
”ポチっ” とよろしくですぅ ♪♪
保守ランキング
FIRE(早期リタイア)ランキング
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。